Androidの標準データベースとして世界中のスマホ内で活躍するSQLite(エスキューライト)。2017年12月にリリースされたPythonのWEBアプリケーション・フレームワークDjango 2.0でもデフォルトDBにも採用されていたりと、今後使用する機会がますます増えるでしょう。
RDBの使用にあたってはphpMyAdmin(MySQL)、SQL Developer(Oracle)、Microsoft AccessのようなGUI管理ツールは欠かせない存在です。このコラムではSQLiteのオススメ管理ツールをピックアップします。
目次
SQLiteとは?
SQLiteは、めんどくさい設定やサーバ不要の組み込み型リレーショナルデータベース(RDB)です。トランザクションもサポートしています。
SQLite is an in-process library that implements a self-contained, serverless, zero-configuration, transactional SQL database engine. The code for SQLite is in the public domain and is thus free for use for any purpose, commercial or private. SQLite is the most widely deployed database in the world with more applications than we can count, including several high-profile projects.
https://www.sqlite.org/about.html より引用
人気言語で標準利用できる
Android Java、Python、PHPのような人気言語では特別なインストールやセットアップの必要なしに、デフォルトでSQLite(SQLite3)を使うことができます。
可搬性のある単一ファイル
SQLiteのDB実体は単なるファイル(しかも1ファイル)なので、それこそUSBメモリに入れて持ち運んだり、メールに添付して送信もできてしまいます。そんなことはしないでしょうが…それほどお手軽です。
ライセンスはパブリックドメイン
パブリックドメインなので商用・非商用、法人・個人等を問わず、自由に使用することができます。
公式GUI管理ツールはある?
MySQLはMySQL Workbench、OracleはSQL Developerという公式GUI管理ツールがありますが、SQLiteはコマンドラインツールのみとなっています。2017年12月時点では公式のGUI管理ツールは無いようです。
定番GUI管理ツールは?
SQLiteのGUI管理ツールとしてはDB Browser for SQLiteが有名です。2017年12月時点のGithubスター数は7,600を超えており、デファクトスタンダードといえるでしょう。
DB Browser for SQLite
公式ウェブサイト:http://sqlitebrowser.org
Github:https://github.com/sqlitebrowser/sqlitebrowser
DB Browser for SQLite とは?
SQLを使うことなく、スプレッドシートのような使い慣れたUIでデータの編集ができ、入力操作だけでデータベースやテーブルを作成できます。※もちろんSQLクエリを直接実行することも可能。
Windows、Mac(MacOS X / macOS)、各種Unix/Linux系OSをサポートしているので、あらゆる開発環境で使用できるツールと言えるでしょう。
DB Browser for SQLiteでできること
- データベースファイルの作成と圧縮
- テーブルの作成、定義、変更、削除
- インデックスの作成、定義および削除
- レコードの参照、編集、追加、削除
- データの検索
- CSVファイルのインポート/エクスポート
- SQLダンプファイルのインポート/エクスポート
- SQLクエリの実行
- SQLコマンドのログ調査
といったようなことができます。
DB Browser for SQLite の使い方
比較的シンプルなGUIツールのため、phpMyAdminやSQL DeveloperといったGUI管理ツールを使ったことがあれば、習うより慣れろで使うことも十分可能でしょう。
情報が若干古めのところはありますが、基本的な操作方法は DB Browser for SQLiteの使い方 – DBOnline が参考になるかと思います。
その他 SQLite用GUIツール
- Navicat for SQLite ※有償ソフト
- PupSQLite ※Windowsのみ
以上となります。
このコラムが役に立ちましたら、ぜひシェアください!
コメントを残す